鹿児島行ってまいりました☆

心厨房 てんくう

2010年01月21日 11:18



絶幸調にお元気様様でございます☆★


久しぶりの更新で、恐縮様様でございます。。


18日、19日の2日間、鹿児島の知覧へ行ってまいりました★☆


静岡維新会、遠州ありがとうの会が主催する勉強会ツアーで、


静岡県下の元気と笑顔あふれる十数名の若手経営者とともに


いってまいりました☆


写真は、宿泊の「城山観光ホテル」から一望できる、


「桜島(プチ噴火付き)」の写真です☆


本当に一日何度も噴火しているのです。。。


さて、さて、


知覧は、第二次世界大戦中特攻隊の訓練および出征基地があった場所。


そこには、特攻隊で死んでいった、若干20歳前後の若者の、


生前の記録や、遺書などが多数保存されています。


その数々を見聞きし、、


ただただ涙、涙。


良い、悪いは頭で判断できず、


その壮絶な事実に、


心が締め付けられる、


そんな経験をしてまいりました。


そして、


今日、平和に生きて、毎日笑顔で居酒屋で働ける、


毎日笑顔で家族に逢えて、


遠く離れた家族とも、たまに連絡をとりあえる、


そんな何気ない日常が、


とてもありがたく、感謝あふれるものだということを、


あらためて気付かされます。


なぜでしょうか?!


また、知覧へは行く気がします。


行きつけの美容師のイトウさんから聞いたことがあります


「日本人は人生で3度は伊勢神宮へおまいりするそうですよ~。」


場所的には関係ないですが、、


私は、人生において少なくともあと二回は知覧へ行くと思います。


今回の旅では、その1/10も見ることができなかった。


いやいや、


ようやく、入口にはいれた、


そんな表現がぴったりかもしれません。




深く、濃い2日間でした♪




皆様に感謝☆合掌☆